1 - 40 番目を表示 (45 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
30307 |
生活綴方成立史研究 |
中内敏夫 |
函付 本体小口ヤケ・シミ有 1冊 昭52 明治図書 |
18,000円 |
|
67823 |
日葡辞書用例集 |
今泉忠義 |
日葡辞書の研究外編Ⅰ・Ⅱ 全2冊 昭46-47 桜楓社 |
12,000円 |
|
65220 |
視話応用国語発音指南 |
伊澤修二 |
表紙インクシミ痕有 A5 123頁 1冊 明35 金港堂書籍 |
18,000円 |
|
30631 |
国語教育史資料 |
倉沢栄吉他編 |
全6巻 昭56 東京法令 |
33,000円 |
|
54441 |
日本児童文学 |
児童文学者協会 |
復刻版 第1次(1946~48)8冊 第2次(1952~54)11冊 全19冊 昭55 日本児童文学者協会 |
9,000円 |
|
23327 |
北方教育 |
北方教育社刊/鈴木貞雄解題 |
揃1(昭5)~16号(昭11)復刻版 全3冊 昭45 宣文堂書店 |
18,000円 |
|
72378 |
國・語・人 |
国・語・人復刻推進委員会編 |
創刊号(昭8)~第25号(昭15) 伯西教育社 復刻版 全25冊 昭55 祥文社 |
16,000円 |
|
76383 |
新しい綴方教室 |
国分一太郎 |
見返し個人印有 1冊 昭44 新評論 |
2,200円 |
|
21535 |
大都市の言語生活 |
国立国語研究所 |
分析編・資料編 全2冊 昭56 三省堂書店 |
18,000円 |
|
75874 |
児童文化論 |
国語教育学会編 |
国語教育学会叢書第一輯 B6 283頁 1冊 昭16 岩波書店 |
2,600円 |
|
40296 |
形象と理会 |
垣内松三 |
1冊 昭58 明治図書 |
2,600円 |
|
59737 |
国語読本文意の研究 |
垣内松三、土方義道 |
B6 343頁 1冊 昭3 不老閣書房 |
4,000円 |
|
65216 |
国字改良論纂 |
堀江秀雄纂 |
印有 A5 298頁 1冊 明35 金港堂書籍 |
8,000円 |
|
74379 |
日本館譯語 本文と索引 |
大友信一、木村晟 |
洛文社国語資料「本文と索引」叢刊2 原本収蔵 国立国会図書館静嘉堂文庫 1冊 昭43 洛文社 |
3,300円 |
|
74378 |
辞書・外国資料による日本語研究 |
大友信一博士還暦記念論文集刊行会編 |
函無し 1冊 平3 和泉書院 |
7,700円 |
|
34591 |
日本語の形成 |
大野晋 |
1冊 平12 岩波書店 |
13,600円 |
|
51372 |
日本書道教育史 |
奥山錦洞 |
1冊 昭28 清教社 |
5,000円 |
|
65222 |
心理的科学的読方の教育 |
奥野庄太郎 |
A5 354頁 1冊 昭3 文化書房 |
5,000円 |
|
76008 |
瞳 童話集 |
妹尾輝雄、福永昌爾、佐々井秀緒、大谷芳美編 |
1号~12号終刊(昭和7年5月~昭和8年6月)複刻版 国語同人誌「国・語・人」の前身同人誌 1冊 昭57 妹尾輝雄(自家版) |
4,400円 |
|
70334 |
国語史の中世 |
安田章 |
函付 1冊 平8 三省堂 |
7,000円 |
|
75942 |
生活綴方と教育 |
小川太郎 |
1冊 昭51 明治図書 |
3,000円 |
|
61667 |
国語史学の為に |
山田忠雄編 |
第1部往来物 第2部古辞書 第3部語誌・語史 笠間叢書198~200 函入 全3冊 昭61 笠間書院 |
24,000円 |
|
50444 |
近代国語辞書の歩み |
山田忠雄述 |
その摸倣と創意と 上・下 全2冊 昭56 三省堂 |
32,000円 |
|
75939 |
手紙で綴る北方教育の歴史 |
成田忠久監修 戸田金一、太郎良信、大島光子編著 |
1冊 平11 教育史料出版会 |
3,600円 |
|
69917 |
仮名遣諮問ニ対スル答申書 |
文部大臣官房図書課 |
背傷み有 A5 74頁 1冊 明40 |
3,000円 |
|
30308 |
北方教育の遺産 |
日本作文の会編 |
若き日本民間教育運動創始者たちの歩み 1冊 昭45 百合出版 |
5,000円 |
|
74650 |
講座日本語と日本語教育 第15巻 |
木村宗男編 |
日本語教育の歴史 30頁程マーカ-線引有 1冊 平3 明治書院 |
2,000円 |
|
76891 |
国分一太郎 抵抗としての生活綴方運動 |
津田道夫 |
タイトル頁に著者献呈サイン有 1冊 平22 社会評論社 |
3,000円 |
|
67821 |
日本教科書大系 |
石川松太郎編 |
往来編 第7巻 語彙 1冊 昭47 講談社 |
20,000円 |
|
64042 |
初等教育国語教科書発達史 |
秋田喜三郎 |
1冊 昭52 文化評論出版 |
23,000円 |
|
25570 |
綴方生活 |
綴方生活復刻委員会編 |
1号(昭4)~70号(昭12終刊)及別冊復刻 全15冊 昭55 けやき書房 |
22,000円 |
|
74384 |
国語重複語の語構成論的研究 |
蜂矢真郷 |
1冊 平10 塙書房 |
4,200円 |
|
65204 |
近代国語教育史/解釈学的国語教育(近代国語教育史第2巻) |
西原慶一 |
全2冊 昭40-41 穂波出版社 |
12,000円 |
|
65225 |
言語政策の研究 |
豊田国夫 |
1冊 昭43 錦正社 |
4,000円 |
|
64047 |
国語教育通史 |
野地潤家 |
1冊 昭49 共文社 |
3,600円 |
|
74377 |
話しことば教育史研究 |
野地潤家 |
函少傷み有 1冊 昭55 共文社 |
27,500円 |
|
74385 |
新村出 国語学概説 |
金田一京助筆録 金田一春彦校訂 |
シリーズ名講義ノート 1冊 昭49 教育出版株式会社 |
2,800円 |
|
74375 |
国語とその授業 |
長田久男編 |
岡山大学定年退官記念論集 1冊 昭63 和泉書院 |
3,000円 |
|
74387 |
漢文教育序説 |
長谷川滋成 |
1冊 昭54 第一学習社 |
5,500円 |
|
74724 |
日本語教育史研究序説 |
関正昭 |
1冊 平9 スリーエーネットワーク |
2,000円 |
|
|
 |
1 - 40 番目を表示 (45 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|