1 - 40 番目を表示 (91 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
56875 |
既判力と判決理由 |
A・ツォイナー著/松本博之訳 |
法的意味連関の枠組による民事判決の既判力の測定 1冊 平21 信山社 |
5,000円 |
|
62090 |
法の正統な手続 |
L・デニング著/兒島武雄訳 |
1冊 平4 信山社 |
3,800円 |
|
59961 |
誤判と死刑廃止論 |
三原憲三 |
1冊 平23 成文堂 |
4,200円 |
|
67592 |
国際仲裁と企業戦略 |
三木幸一、手塚裕之、弘中聡浩編著 |
西村高等法務研究所 理論と実務の架橋シリーズ 1冊 平26 有斐閣 |
5,900円 |
|
66533 |
日本民事訴訟法 |
中島弘道 |
第1編/第2編~第5編 全2冊 昭10 松華堂書店 |
10,000円 |
|
65879 |
訴と判決の法理 |
中田淳一 |
1冊 昭47 有斐閣 |
3,400円 |
|
71563 |
責任能力の現在 |
中谷陽二編 |
法と精神医学の交錯 1冊 平21 金剛出版 |
2,800円 |
|
65954 |
保釈 |
丹治初彦編著 丸田隆、春日勉、斎藤司 |
理論と実務 1冊 平25 法律文化社 |
3,100円 |
|
68999 |
こう直さなければ裁判員裁判は空洞になる |
五十嵐二葉 |
1冊 平28 現代人文社 |
2,500円 |
|
57043 |
総合研究=被疑者取調べ |
井戸田侃編集代表 |
1冊 平3 日本評論社 |
9,000円 |
|
67808 |
刑事裁判覚書 |
佐藤嘉彦 |
裁かば裁かれん 念ずれば花ひらく 1冊 平26 成文堂 |
5,200円 |
|
20910 |
現代国家と司法権 |
佐藤幸治 |
1冊 昭63 有斐閣 |
4,200円 |
|
69185 |
民事実務と証明論 |
倉田卓次 |
1冊 昭62 日本評論社 |
2,500円 |
|
73093 |
シベリア強制労働補償請求訴訟東京地裁判決 |
全国抑留者補償協議会 |
B5 197頁 1冊 刊行年不明 |
3,000円 |
|
67627 |
刑事判例の史的展開 |
内田博文 |
1冊 平25 法律文化社 |
9,000円 |
|
55427 |
民事訴訟法理論と「時間」的価値 |
勅使川原和彦 |
1冊 平21 成文堂 |
4,200円 |
|
65890 |
弁護士報酬敗訴者負担制度の比較研究 |
半田吉信 |
ドイツの敗訴者負担原則と日本の裁判実務 鉛筆線有 1冊 平18 法律文化社 |
4,300円 |
|
32818 |
司法沿革誌 |
司法省編纂 |
明治元年~昭和14年 改装本 1冊 昭14 法曹会 |
5,200円 |
|
70597 |
日中民事訴訟法比較研究 |
吉村徳重、上田竹志編 |
1冊 平29 九州大学出版会 |
6,500円 |
|
70593 |
民事訴訟における法人でない団体の地位 |
名津井吉裕 |
1冊 平28 大阪大学出版会 |
5,800円 |
|
59429 |
民事訴訟法における訴訟終了宣言の研究 |
坂原正夫 |
慶應義塾大学法学研究会叢書80 1冊 平22 慶應義塾大学出版会 |
7,000円 |
|
73424 |
司法アクセスの普遍化の動向 |
大村雅彦編著 |
日本比較法研究所研究叢書116 1冊 平30 中央大学出版部 |
4,000円 |
|
67678 |
刑事訴訟法講義 |
安冨潔 |
第4版 1冊 平29 慶応義塾大学出版会 |
2,800円 |
|
67088 |
裁判員裁判時代の刑事裁判 |
安廣文夫編著 |
1冊 平27 成文堂 |
4,600円 |
|
62658 |
家永教科書裁判 |
家永教科書訴訟弁護団編 |
32年にわたる弁護団活動の総括 1冊 平10 日本評論社 |
2,800円 |
|
62956 |
帝人事件 |
専修大学今村法律研究所編 |
1~11、別巻1・2 全13冊 平5-12 専修大学出版局 |
20,000円 |
|
54024 |
仲裁の研究 |
小山昇 |
小山昇著作集第6巻 定価44,000+税 1冊 平3 信山社 |
25,000円 |
|
71993 |
注釈と論点 仲裁法 |
小島武司、高桑昭編 |
1冊 平19 青林書院 |
2,500円 |
|
55354 |
ADRの実際と理論 |
小島武司編 |
Ⅰ・Ⅱ 全2冊 平15-17 中央大学出版部 |
8,000円 |
|
59979 |
裁判員裁判と死刑判決 |
小早川義則 |
増補版 1冊 平24 成文堂 |
4,300円 |
|
70584 |
共犯者の自白と証人対面権 |
小早川義則 |
証拠法研究第3巻 1冊 平28 成文堂 |
7,200円 |
|
73461 |
強制採尿の違憲性 |
小早川義則 |
証拠法研究第6巻 1冊 平31 成文堂 |
3,500円 |
|
48699 |
人身の自由の存在構造 |
小田中聡樹 |
1冊 平11 信山社 |
7,800円 |
|
25091 |
明治文化史としての日本陪審史 |
尾佐竹猛 |
目次に1行赤線有 1冊 大15 邦光堂書店 |
5,000円 |
|
67591 |
倒産法制の現代的課題 |
山本和彦 |
民事手続法研究Ⅱ 1冊 平26 有斐閣 |
6,400円 |
|
68801 |
民事訴訟法の現代的課題 |
山本和彦 |
民事手続法研究Ⅰ 1冊 平28 有斐閣 |
9,000円 |
|
74321 |
民事訴訟法の基本問題 |
山本和彦 |
1冊 平14 判例タイムズ社 |
5,000円 |
|
63806 |
新釈刑事訴訟法 |
山田道郎 |
明治大学社会科学研究所叢書 1冊 平25 成文堂 |
5,800円 |
|
50532 |
事実審理と訴訟指揮 |
岸盛一 |
刑事訴訟論集 1冊 昭54 有斐閣 |
6,000円 |
|
68793 |
リーディングス刑事訴訟法 |
川崎秀明、葛野尋之編 |
1冊 平28 法律文化社 |
4,500円 |
|
|
 |
1 - 40 番目を表示 (91 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|