|
 |
|
 |
1 - 40 番目を表示 (278 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
72792 |
福祉国家論 |
A・B・アトキンソン著/丸谷?史訳 |
所得分配と現代福祉国家論の課題 1冊 平30 晃洋書房 |
5,000円 |
|
56834 |
浮浪者たちの世界 |
A・L・バイアー著/佐藤清隆訳 |
シェイクスピア時代の貧民問題 1冊 平9 同文舘 |
4,800円 |
|
60565 |
ケースワーク ノートブック |
A・オーバートン、K・H・ティンカー編/仲村優一、柏木昭訳 |
1冊 昭48 川島書店 |
5,000円 |
|
61374 |
貧困との闘い |
B・ロジャーズ著/美馬孝人訳 |
貧民法から福祉国家へ 1冊 昭61 梓出版社 |
3,000円 |
|
57729 |
社会福祉の倫理 |
C・S・レヴィ著/B・ヴェクハウス訳 |
1冊 昭58 勁草書房 |
3,000円 |
|
44812 |
曲がり角にきた福祉国家 |
C・ピアソン著/田中浩、神谷直樹訳 |
福祉の新政治経済学 1冊 平8 未来社 |
3,000円 |
|
49705 |
福祉国家 |
D・C・マーシュ著/佐藤茂子訳 |
その再検討 1冊 昭50 相川書房 |
3,000円 |
|
50235 |
地域ケアにおけるケースマネジメント |
D・チャリス、B・デイヴィス著/窪田暁子他訳 |
1冊 平7 光生館 |
3,000円 |
|
50152 |
福祉国家の国際比較研究 |
D・ミッチェル著/埋橋孝文他訳 |
LIS10カ国の税・社会保障移動システム 1冊 平5 啓文社 |
3,600円 |
|
50325 |
英国ソーシャルワーク史 |
E・L・ヤングハズバンド著/本出祐之訳 |
1950-1975 上・下 全2冊 昭59-61 誠信書房 |
26,000円 |
|
65511 |
高齢者の在宅ケア |
E・M・ピンクストン、N・L・リンスク著/浅野仁、芝野松次郎監訳 |
家族に対する新しいアプローチ 1冊 平4 ミネルヴァ書房 |
2,400円 |
|
19932 |
西欧諸国における老人問題 |
E・W・バージェス編/森幹郎訳 |
1冊 昭50 社会保険出版社 |
4,000円 |
|
43499 |
社会福祉と価値 |
E・ヤングハズバンド編/小島蓉子、山崎道子訳 |
ヤングハズバンド1 1冊 昭48 誠信書房 |
4,000円 |
|
47915 |
家庭福祉 |
E・ヤングハズバンド編/松本武子、木村嘉男他共訳 |
経年ヤケシミ有 1冊 昭43 家政教育社 |
4,200円 |
|
61400 |
オーストラリア・ニュージーランド 福祉国家論 |
F・G・キャッスルズ著/岩本敏夫、埋橋孝文他訳 |
1冊 平3 啓文社 |
2,600円 |
|
66243 |
福祉国家の可能性 |
G・エスピン-アンデルセン著/渡辺雅男、渡辺景子訳 |
改革の戦略と理論的基礎 1冊 平13 桜井書店 |
2,000円 |
|
47656 |
ソーシァル・グループ・ワーク |
G・コノプカ著/前田ケイ訳 |
援助の過程 所々に鉛筆線・インク書入れ有 カバー傷み有 1冊 昭46 全国社会福祉協議会 |
7,000円 |
|
46661 |
収容施設のグループワーク |
G・コノプカ著/福田垂穂訳 |
見返しに個人印有 1ヵ所誤字訂正有 1冊 昭42 日本YMCA同盟出版部 |
4,200円 |
|
23169 |
ソーシァル・グループ・ワーク |
H・B・トレッカー著/永井三郎訳 |
原理と実際 訂正増補収全訳 1冊 昭45 日本YMCA同盟出版部 |
4,500円 |
|
52368 |
ケースワークとカウンセリング |
H・H・アプテカー著/坪上宏訳 |
小口ヤケ・シミ有 1冊 昭39 誠信書房 |
2,700円 |
|
53302 |
福祉国家と平等 |
H・L・ウィレンスキー著/下平好博訳 |
公共支出の構造的・イデオロギー的起源 1冊 昭59 木鐸社 |
4,200円 |
|
57341 |
ノーマリゼーションの展開 |
H・スミス、H・ブラウン編/中園康夫、小野兼三監訳 |
英国における理論と実践 1冊 平6 学苑社 |
2,400円 |
|
68940 |
老いの心理学 |
I・ステュアート=ハミルトン著/石丸正訳 |
満ちたりた老年期のために 1冊 平7 岩崎学術出版社 |
2,400円 |
|
36257 |
変革の社会福祉 |
J・H・ガルパー著/右田紀久恵、井岡勉、宮田和明訳 |
1冊 昭55 ミネルヴァ書房 |
2,800円 |
|
66363 |
社会開発の福祉学 |
J・ミッジリィ著/萩原康生訳 |
社会福祉の新たな挑戦 1冊 平15 旬報社 |
2,000円 |
|
55704 |
ソーシャルワーク・アセスメント |
J・ミルナー、P・オバーン著/杉本敏夫、津田耕一監訳 |
利用者の理解と問題の把握 1冊 平13 ミネルヴァ書房 |
4,000円 |
|
69053 |
ソーシャル・ケース・ワークとは何か |
M・E・リッチモンド著/小松源助訳 |
1冊 平7 中央法規 |
4,000円 |
|
57276 |
愛と福祉のはざまに |
M・パウラス著/稲冨いよの訳 |
慈愛園創立60周年記念 1冊 昭54 聖文舎 |
3,200円 |
|
42183 |
福祉国家への歩み |
M・ブルース著/秋田成就訳 |
第4版 イギリスの辿った途 1冊 昭59 法政大学出版局 |
8,000円 |
|
52135 |
福祉国家の限界 |
N・ギルバート著/関谷登監訳 |
普遍主義のディレンマ 1冊 平7 中央法規出版 |
2,000円 |
|
50223 |
福祉国家のゆくえ |
N・ジョンソン著/青木郁夫、山本隆訳 |
福祉多元主義の諸問題 1冊 平5 法律文化社 |
2,000円 |
|
49187 |
社会福祉の哲学 |
N・ティムズ、D・ワトソン編/関家新助他訳 |
ソーシャル・ケースワークを中心に 1冊 昭63 雄山閣 |
2,000円 |
|
36268 |
福祉国家の危機 |
OECD編/厚生省他訳 |
1冊 昭58 ぎょうせい |
3,400円 |
|
29838 |
社会福祉論の展望 |
P・E・ワインバーガー編/小松源助訳 |
上・下 全2冊 昭48 ミネルヴァ書房 |
6,000円 |
|
39032 |
老人の家族生活 |
P・タウンセンド著/服部広子、一番ヶ瀬康子共訳 |
社会問題として 1冊 昭52 家政教育社 |
8,000円 |
|
31699 |
現代アメリカの社会福祉論 |
P・ワインバーガー編/小杉源助監訳 |
1冊 昭53 ミネルヴァ書房 |
5,000円 |
|
63588 |
コモンズ 人類の共働行為 |
R・A・ローマン著/溝端剛訳 |
NPOと自発的行為の新しいパースペクティヴ 1冊 平13 西日本法規出版 |
3,000円 |
|
25006 |
社会福祉と社会保障 |
R・M・ティトマス著/三浦文夫訳 |
カバー背ヤケ有 1冊 昭48 東京大学出版会 |
12,000円 |
|
32961 |
福祉国家の理想と現実 |
R・M・ティトマス著/谷昌恒訳 |
1冊 昭54 東京大学出版会 |
9,000円 |
|
56605 |
社会福祉学原論 |
R・ピンカー著/岡田藤太郎、柏野健三訳 |
1冊 昭60 黎明書房 |
6,000円 |
|
|
 |
1 - 40 番目を表示 (278 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|
|
 |
商品検索 |
 |
|
 |
インフォメーション |
 |
|
 |
カテゴリー |
 |
|
 |
カートは空です... |
 |
|
|
|
|