1 - 40 番目を表示 (239 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
15769 |
重商主義植民地体制論 |
宇治田富造 |
全2冊 昭36-47 |
6,000円 |
|
27826 |
経済的自由主義 |
岡田与好 |
資本主義と自由 見返しに著者献呈サイン有 1冊 平9 東京大学出版会 |
4,800円 |
|
23528 |
自由貿易帝国主義 |
毛利健三 |
イギリス産業資本の世界展開 1冊 昭55 東京大学出版会 |
3,000円 |
|
15492 |
世界資本主義の形成 |
河野健二・飯沼二郎編 |
1冊 昭45 岩波書店 |
3,000円 |
|
54959 |
アジア長期経済統計 1 台湾 |
溝口敏行編著 |
CD-ROM(未開封)付 書籍の天に印有 1冊 平20 東洋経済新報社 |
13,200円 |
|
27776 |
世界大不況と国際連盟 |
藤瀬浩司編 |
1冊 平6 名古屋大学出版会 |
5,000円 |
|
19515 |
産業革命の研究 |
高橋幸八郎編 |
1冊 昭42 岩波書店 |
3,200円 |
|
75862 |
東亜経済現勢 |
坂崎慶蔵/実業往来社編 |
昭和16年度版 朝鮮・満洲・台湾之部の3編から成る 見返しとタイトル頁に旧蔵会社印有 背下部ラベル剥がし痕有 A5 614頁 1冊 昭16 実業往来社 |
16,500円 |
|
63176 |
キャッチアップ型工業化論 |
末廣昭 |
アジア経済の軌跡と展望 1冊 平14 名古屋大学出版会 |
2,600円 |
|
50313 |
アジア間貿易の形成と構造 |
杉原薫 |
MINERVA人文・社会科学叢書4 1冊 平8 ミネルヴァ書房 |
8,600円 |
|
50153 |
近代アジアの流通ネットワーク |
杉山伸也、リンダ・グローブ編 |
1冊 平11 創文社 |
3,500円 |
|
67871 |
新興アジアの貧困削減と制度 |
福井清一編著 |
行動経済学的視点を据えて 1冊 平26 勁草書房 |
4,200円 |
|
26988 |
太平洋・アジア圏の国際経済紛争史 |
細谷千博編 |
1922-1945 1冊 昭58 東京大学出版会 |
5,600円 |
|
63995 |
満洲経済綜観 |
南満洲鉄道㈱産業部 |
旧蔵銀行印・背ラベル有 B5 401頁 1冊 昭12 |
24,000円 |
|
71397 |
満洲の金融組合 |
南満洲鉄道㈱経済調査会編 |
経調資料第64編 背補修有 A5 94頁 1冊 昭10 |
5,000円 |
|
68864 |
満洲帝国国勢グラフ |
国務院総務庁統計処 |
康徳五年版 1冊 康徳6 |
25,000円 |
|
48754 |
満鉄経済調査会と南郷龍音 |
小林英夫・加藤聖文・南郷みどり編 |
満州国通貨金融政策史料 1冊 平16 社会評論社 |
2,400円 |
|
75906 |
「満洲」関係経済文献目録 |
山本有造、溝口敏行、松本俊郎、高橋益代 |
B5 204頁 1冊 平4 京都大学人文科学研究所山本研究室 |
5,000円 |
|
62333 |
日本人の植民地経験 |
柳沢遊 |
大連日本人商工業者の歴史 1冊 平11 青木書店 |
2,200円 |
|
36791 |
最近の満洲経済 |
満州中央銀行調査課 |
157頁 1冊 康徳6 |
8,400円 |
|
15774 |
満州における植民地経済の史的展開 |
石田興平 |
1冊 昭39 ミネルヴァ書房 |
30,000円 |
|
70352 |
満洲回想録 |
経友会篇 |
ヤケ・シミ有 満州国経済部関係者による満洲時代の回想録 A5 309頁 1冊 昭37 |
6,000円 |
|
75470 |
満洲経済の再建 |
藤井誠一 |
満洲経済を現地に視る B6 217頁 1冊 昭16 東洋経済新報社 |
5,000円 |
|
71720 |
関東庁第十八統計書 |
関東長官官房文書課 |
大正12年 旧蔵機関印有 背傷み有 1冊 大13 |
18,000円 |
|
37267 |
中国の経済革命 |
A・エクスタイン著/石川滋監訳 |
少鉛筆線有 1冊 昭55 東京大学出版会 |
2,000円 |
|
67171 |
中国の計量経済学モデル |
L・R・クライン、市村真一編 |
ICSEAD叢書4 1冊 平18 創文社 |
3,600円 |
|
76305 |
八幡と漢冶萍の関係にかんする資料 |
マリウス・ヂャンセン、アルバート・フォイヤーウァーカー著/中川敬一郎、楊天溢共訳 |
東京大学経済学部日本産業経済研究資料第4集 A5 86頁 1冊 昭42 東京大学出版会 |
3,000円 |
|
75025 |
上海経済提要 |
上海日本商工会議所 |
タイトル頁印有 A5 173頁 1冊 昭16 上海日本商工会議所 |
5,500円 |
|
57180 |
歴史的視野からみた現代中国経済 |
中兼和津次 |
1冊 平22 東洋文庫 |
2,200円 |
|
58203 |
欧米の対支経済侵略史 |
井村薫雄 |
1冊 昭16 東亜同文会 |
4,000円 |
|
24616 |
奉天経済三十年史 |
佐々木孝三郎編/奉天商工会議所刊 |
背文字擦れ有 A5 710頁 1冊 康徳7 奉天商工公署 |
16,500円 |
|
58777 |
中国 |
加藤弘之、陳光輝著/拓殖大学アジア情報センター編 |
東アジア長期経済統計12 1冊 平14 勁草書房 |
10,000円 |
|
60446 |
中国長江デルタの都市化と産業集積 |
加藤弘之編著 |
神戸大学経済学叢書第18輯 1冊 平24 勁草書房 |
4,000円 |
|
75748 |
戦時下の山東経済界 |
北京経済研究所青島支局 |
タイトル頁と目次に印有 背傷み有 A5 143頁 1冊 昭17 北京経済研究所青島支局 |
22,000円 |
|
66972 |
中国の経済発展と制度変化 |
厳成男 |
プリミエ・コレクション1 1冊 平23 京都大学学術出版会 |
2,400円 |
|
69448 |
中国の市場秩序 |
古田和子編著 |
17世紀から20世紀前半を中心に 慶應義塾大学東アジア研究所叢書 1冊 平25 慶應義塾大学出版会 |
3,800円 |
|
68003 |
呉敬レン、中国経済改革への道 |
呉敬レン著/バリー・ノートン編・解説 曽根康雄監訳 |
1冊 平27 NTT出版 |
2,300円 |
|
74607 |
毛沢東時代の工業化戦略 |
呉暁林 |
三線建設の政治経済学 1冊 平14 御茶の水書房 |
4,000円 |
|
21983 |
宋代経済史研究 |
周藤吉之 |
1冊 平10 |
12,600円 |
|
24730 |
最新対華経済資料 |
姫野徳一編 |
1~5輯 1,2輯のタイトル頁旧蔵銀行印有 5冊 昭11‐12 日支問題研究会 |
15,000円 |
|
|
 |
1 - 40 番目を表示 (239 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|