1 - 40 番目を表示 (56 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
37274 |
日本近代化のジレンマ |
J・W・モーリ編/小平修、岡本幸治監訳 |
両大戦間の暗い谷間 1冊 昭49 ミネルヴァ書房 |
2,600円 |
|
30865 |
現代史資料 |
みすず書房刊 |
全45巻・別巻 全46冊 昭52-55 みすず書房 |
97,000円 |
|
38911 |
続・現代史資料 |
みすず書房刊 |
月報付 全12冊 昭59-平8 みすず書房 |
120,000円 |
|
70002 |
昭和 |
ジョン・W・ダワー著/明田川融監訳 |
戦争と平和の日本 カバー本体に貼付け有 1冊 平22 みすず書房 |
2,000円 |
|
69137 |
帝国という幻想 |
ピーター・ドウス、小林英夫編 |
「大東亜共栄圏」の思想と現実 1冊 平10 青木書店 |
2,400円 |
|
43115 |
列強対満工作史 |
ヴェ・アバリン著/ロシア問題研究所訳 |
帝国主義と満洲 昭和10年刊復刻 明治百年史叢書37 1冊 昭48 原書房 |
8,000円 |
|
72071 |
戦争と外交・同盟戦略 |
三宅正樹、庄司潤一郎、石津朋之、山本文史編著 |
検証 太平洋戦争とその戦略2 1冊 平25 中央公論社 |
2,300円 |
|
49225 |
瀧川事件 |
世界思想社編集部編 |
記録と資料 1冊 平13 世界思想社 |
8,000円 |
|
23532 |
現代史を創る人びと |
中村隆英、伊藤隆、原朗編 |
1~4 2,4巻に線引有 1一万田尚登、河野密、前田一、中山伊知郎、菅太郎 2東畑四郎、原安三郎、志賀義雄、船田中 3郷司浩平、迫水久常、佐藤喜一郎、加藤勘十、加藤シヅエ 4高畑誠一、矢次一夫、松本俊一、新関八洲太郎、椎名悦三郎 全4冊 昭46-47 毎日新聞社 |
8,000円 |
|
62791 |
本庄繁日記 |
伊藤隆他編 |
大正14年1月~昭和4年12月 近代日本史料選書6-1 1冊 昭57 山川出版社 |
5,000円 |
|
62150 |
近代日中交渉史の研究 |
佐藤三郎 |
1冊 昭59 吉川弘文館 |
4,800円 |
|
69765 |
昭和史のなかの社会政策 |
佐野稔 |
河合栄治郎と二・二六事件 1冊 平5 平原社 |
2,000円 |
|
40881 |
「太平洋戦争」と「もう一つの太平洋戦争」 |
信夫清三郎 |
第二次大戦における日本と東南アジア 1冊 昭63 勁草書房 |
2,000円 |
|
58473 |
岩波講座 アジア・太平洋戦争 |
倉沢愛子、杉原達他編 |
月報付 全8冊 平18 岩波書店 |
23,000円 |
|
71831 |
日支紛争に関する國際聯盟調査団と満鉄 |
南満洲鉄道株式会社編/満鉄会編 |
満鉄史料叢書8 「満鉄国聯調査記録」(南満洲鉄道株式会社 昭和7?8年刊)ほかの復刻合本 1冊 昭63 龍渓書舎 |
13,000円 |
|
35185 |
近代日本のアジア認識 |
古屋哲夫編/京都大学人文科学研究所 |
1冊 平6 京都大学人文科学研究所 |
9,800円 |
|
70805 |
国際新秩序を求めて |
塩崎弘明 |
RIIA、CFR、IPRの系譜と両大戦間の連携関係 長崎純心大学学術叢書2 背ヤケ有 1冊 平10 九州大学出版会 |
3,000円 |
|
61861 |
三民主義に就て |
孫逸仙著/吉田龍次郎訳 |
革命家演説集第12編 個人印有 B6 140頁 1冊 昭3 白揚社 |
5,000円 |
|
71582 |
三里塚アンソロジー |
宇沢弘文編 |
1冊 平4 岩波書店 |
2,000円 |
|
65917 |
神兵隊事件 |
専修大学今村法律研究室編 |
別巻1~6 6冊 平25‐30 専修大学出版局 |
24,000円 |
|
62459 |
日本軍政下の香港 |
小林英夫、柴田善雅 |
1冊 平8 社会評論社 |
2,000円 |
|
70866 |
満州事変と対中国政策 |
小池聖一 |
1冊 平15 吉川弘文館 |
7,000円 |
|
64897 |
開戦前夜の近衛内閣 |
尾崎秀実/今井清一編著 |
満鉄『東京時事資料月報』の尾崎秀実政治情勢報告 1冊 平6 青木書店 |
3,000円 |
|
53522 |
尾崎秀実著作集 |
尾崎秀実/勁草書房刊 |
第1巻~第5巻 月報付 全5冊 昭52-54 勁草書房 |
20,000円 |
|
34793 |
阿片問題 |
岡田芳政他編 |
続・現代史資料12 月報無 1冊 昭61 みすず書房 |
6,000円 |
|
72423 |
南半球の満鉄調査団 |
川島重吉 |
青春の思い出 マレー・スマトラ・ジャワ B6 196頁 1冊 昭61 |
2,800円 |
|
67318 |
戦時下の日本 |
戦時下日本社会研究会 |
昭和前期の歴史社会学 1冊 平4 行路社 |
3,000円 |
|
72845 |
総力戦と音楽文化 |
戸ノ下達也、長木誠司編著 |
音と声の戦争 1冊 平20 青弓社 |
5,500円 |
|
21231 |
戦後資料 |
日本評論社刊 |
マスコミ 沖縄 文化 日米関係 日中関係 全5冊 昭44 日本評論社 |
34,000円 |
|
53011 |
昭和ニュース事典 |
昭和ニュース事典編纂委員会編 |
1~6巻(内容:昭和元年~昭和13年) 函無、旧蔵機関廃棄印、ラベル跡有 6冊 平2-4 毎日コミュニケーションズ |
30,000円 |
|
48172 |
台湾総督府と慰安婦 |
朱徳蘭 |
1冊 平17 明石書店 |
3,000円 |
|
25095 |
日本現代史大系 |
東洋経済刊 |
政治史 法律史 軍事史 技術史 教育史他 全11冊 昭38 |
42,000円 |
|
32226 |
民本主義と帝国主義 |
松尾尊兊 |
1冊 平10 みすず書房 |
9,000円 |
|
71971 |
裁判と歴史学 |
松村高夫、矢野久編著 |
七三一細菌戦部隊を法廷からみる 1冊 平19 現代書館 |
3,000円 |
|
43114 |
対満蒙政策史の一面 |
栗原健編著 |
日露戦後より大正期にいたる 明治百年史叢書10 記名有 1冊 昭56 原書房 |
10,500円 |
|
67349 |
「帝国」の映画監督坂根田鶴子 |
池川玲子 |
『開拓の花嫁』・一九四三年・満映 1冊 平23 吉川弘文館 |
3,200円 |
|
70229 |
近代日中関係史の諸問題 |
河村一夫 |
1冊 昭59 南窓社 |
2,000円 |
|
38435 |
日本植民地研究史論 |
浅田喬二 |
1冊 平2 未来社 |
6,000円 |
|
49753 |
日本帝国主義の満州支配 |
浅田喬二、小林英夫編 |
15年戦争期を中心に 1冊 昭61 時潮社 |
14,200円 |
|
67470 |
戦前昭和ナショナリズムの諸問題 |
清家基良 |
1冊 平7 錦正社 |
3,000円 |
|
|
 |
1 - 40 番目を表示 (56 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|