1 - 40 番目を表示 (48 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
28456 |
ポンド・スターリング |
A・E・フェヴャー他著/一ノ瀬篤他訳 |
イギリス貨幣史 1冊 昭59 新評論 |
7,000円 |
|
63459 |
とてつもない特権 |
B・アイケングリーン著/小浜裕久監訳 |
君臨する基軸通貨ドルの不安 1冊 平24 勁草書房 |
2,000円 |
|
25203 |
貨幣 |
D・H・ロバートソン著/安井琢磨、熊谷尚夫訳 |
1冊 昭45 岩波書店 |
2,800円 |
|
16881 |
ソーントン・紙券信用論 |
H・ソーントン著/渡辺佐平、杉本俊朗訳 |
1冊 昭23 実業之日本社 |
10,000円 |
|
22395 |
貨幣と金融 |
J・G・ガーレイ、E・S・ショウ著/桜井欣一郎訳 |
個人印有 1冊 昭38 至誠堂 |
3,000円 |
|
23619 |
貨幣と金融 |
J・G・ガーレイ、E・S・シヨウ共著/桜井欣一郎訳 |
改訳版 1冊 昭42 至誠堂 |
4,600円 |
|
16885 |
米国正貨準備制度の本質 |
P・M・ウァールバーグ著/浅田恵一訳補 |
1冊 昭7 |
31,500円 |
|
16891 |
国際通貨体制成立史 |
R・N・ガードナー著/村野孝、加瀬正一訳 |
上・下 全2冊 昭48 東洋経済新報社 |
8,000円 |
|
26127 |
国際通貨 |
R・ヌルクセ著/小島清、村野孝訳 |
20世紀の理論と現実 1冊 昭28 東洋経済新報社 |
5,000円 |
|
57479 |
印度支那貨幣制度の研究 |
アンドレ・トゥーゼー原著/松岡孝児訳 |
1冊 平31 有斐閣 |
12,000円 |
|
16853 |
両替年代記 |
三井高維編著 |
全3編、別冊付 昭和7年刊復刻 全4冊 昭46 柏書房 |
21,000円 |
|
22384 |
明治初期幣制確立顛末 |
世界政経研究室 |
復刻 1冊 昭34 |
36,700円 |
|
37857 |
日本貨幣金融史の研究 |
作道洋太郎 |
封建社会の信用通貨に関する基礎的研究 1冊 昭36 未来社 |
4,200円 |
|
46967 |
近世封建社会の貨幣金融構造 |
作道洋太郎 |
鴻池両替店他 1冊 昭46 塙書房 |
5,000円 |
|
35459 |
日本貨幣制度論 |
信夫惇平他著/日本経済会刊 |
704頁 1冊 明29 |
31,500円 |
|
28073 |
信用論研究入門 |
信用理論研究会編 |
1冊 昭56 有斐閣 |
4,000円 |
|
16860 |
図録 日本の貨幣 |
土屋喬雄、山口和雄監修/日本銀行調査局編 |
1~11 全11冊 昭48-51 東洋経済新報社 |
84,000円 |
|
16857 |
明治三十年幣制改革始末概要 |
大蔵省 |
改装本 1冊 明32 |
18,000円 |
|
24237 |
大日本貨幣史 |
大蔵省 |
第1巻~第8巻、別巻 大正14年刊復刻 全9冊 昭44-45 大日本貨幣史刊行会刊 歴史図書社発売 |
90,000円 |
|
28207 |
日本銀行券製造100年 歴史と技術 |
大蔵省印刷局編・刊 |
記念シール付 1冊 昭59 大蔵省印刷局 |
12,000円 |
|
31518 |
貨幣法制定及実施報告 |
大蔵省理財局 |
改装本 A4 688頁 1冊 明31 |
68,000円 |
|
50150 |
両から円へ |
山本有造 |
幕末・明治前期貨幣問題研究 1冊 平6 ミネルヴァ書房 |
8,000円 |
|
16888 |
銀行券発生史論 |
岡橋保 |
日本銀行券の系譜 1冊 昭55 有斐閣 |
4,000円 |
|
22383 |
明治前期の正貨政策 |
岡田俊平 |
1冊 昭33 東洋経済新報社 |
3,000円 |
|
38379 |
明治期通貨論争史研究 |
岡田俊平 |
1冊 昭50 千倉書房 |
2,800円 |
|
28453 |
近代中国通貨統一史 |
岩武照彦 |
上・下 15年戦争期における通貨論争 全2冊 平2 みすず書房 |
9,400円 |
|
71305 |
明代貨幣史考 |
市古尚三 |
1冊 昭52 鳳書房 |
10,000円 |
|
23618 |
為替と信用 |
徳永正二郎 |
国際決済制度の史的展開 1冊 昭52 新評論 |
4,000円 |
|
22007 |
広域経済と貨幣制度 |
新庄博 |
1冊 昭18 甲文堂書店 |
3,400円 |
|
16849 |
三井両替店 |
日本経営史研究所編 |
1冊 昭58 |
3,000円 |
|
16862 |
本邦古代・中世貨幣概要 |
日本銀行調査局 |
通貨研究資料18 表紙に日付書入有 本文に少朱線有 B5 189頁 1冊 昭42 |
13,000円 |
|
32054 |
日本貨幣略史 |
日本銀行調査局 |
通貨研究資料27 B5 228頁 1冊 昭55 |
18,000円 |
|
32056 |
中国近代貨幣概要 |
日本銀行調査局 |
付貨幣図録 通貨研究資料17 B5 412頁 1冊 昭42 |
18,900円 |
|
32053 |
日本銀行金融研究所委託研究報告 |
日銀金融研究所 |
昭62-平7 富山藩他18藩における藩札等の史料収集と研究 幕末・明治前期の貨幣構造他明細はお問い合わせください 20冊 |
84,000円 |
|
28454 |
紙幣発達史 |
曽我部静雄 |
1冊 昭26 印刷庁 |
8,000円 |
|
22393 |
国際通貨発行特権の史的研究 |
有馬敏則 |
1冊 昭59 日本学術振興会 |
5,000円 |
|
24239 |
両大戦間における円為替 |
東京銀行調査部 |
1冊 昭45 |
4,000円 |
|
28200 |
日本両替金融史論 |
松好貞夫 |
A5 473頁 1冊 昭7 文藝春秋社 |
15,700円 |
|
35006 |
戦時通貨工作史論 |
桑野仁 |
日中通貨戦の分析 函無 少鉛筆線有 1冊 昭40 法政大学出版局 |
3,600円 |
|
28452 |
支那事変軍票史 |
清水善俊 |
1冊 昭46 |
21,000円 |
|
|
 |
1 - 40 番目を表示 (48 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|