1 - 18 番目を表示 (18 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
16717 |
公共選択の理論 |
J・M・ブキャナン、G・タロック著/宇田川璋仁監訳 |
合意の経済論理 1冊 昭54 東洋経済新報社 |
7,000円 |
|
28143 |
公共財の理論 |
J・M・ブキャナン著/山之内光躬他訳 |
1冊 昭49 文眞堂 |
3,000円 |
|
28144 |
財政理論 |
J・M・ブキャナン著/山之内光躬他訳 |
民主主義過程の財政学 1冊 昭46 勁草書房 |
3,000円 |
|
28142 |
赤字財政の政治経済学 |
J・M・ブキャナン、R・E・ワグナー著/深沢実、菊池威訳 |
ケインズの政治的遺産 1冊 昭54 文眞堂 |
2,200円 |
|
26113 |
財政赤字の公共選択論 |
ブキャナン他編著/加藤寛訳 |
1冊 平2 文眞堂 |
8,000円 |
|
28123 |
対占領軍交渉秘録 渡辺武日記 |
中村隆英解説/大蔵省財政史室編 |
1冊 昭58 東洋経済新報社 |
12,000円 |
|
30443 |
三戦争及二事変における日本の財政 |
国政研究会 |
1冊 昭13 |
18,000円 |
|
28806 |
大恐慌とニューディール財政 |
土生芳人 |
1冊 昭63 東京大学出版会 |
4,800円 |
|
27631 |
寺内内閣成立後二箇年ニ於ケル財政経済方策竝施設概要 |
大蔵大臣官房 |
B5 131頁 1冊 大7 |
18,900円 |
|
16680 |
終戦直後の財政・通貨・物価対策 |
大蔵省編 |
1冊 昭60 |
3,000円 |
|
22315 |
戦後財政始末報告 |
松方正義/大蔵省 |
背補修有 B5 283頁 1冊 明33 |
47,200円 |
|
70844 |
安定成長期の財政金融政策 |
財務省財務総合政策研究所編 |
オイル・ショックからバブルまで 1冊 平18 日本経済評論社 |
3,000円 |
|
28173 |
財政制度審議会資料集 |
財政制度審議会 |
昭40年度分 B5 385頁 1冊 昭41 |
12,600円 |
|
24231 |
西原借款資料研究 |
鈴木武雄監 大蔵省財政史室 |
1冊 昭47 |
2,200円 |
|
28135 |
土地住宅問題と財政政策 |
高橋誠 |
1冊 平2 日本評論社 |
3,000円 |
|
27629 |
経済成長と財政金融政策 |
高橋長太郎還暦記念論文集 |
1冊 昭42 勁草書房 |
4,200円 |
|
31501 |
先進諸国での税制改正にかかる基本的な考え方と論議の変遷 |
(社)財政研究所 |
B5 122頁 1冊 昭60 |
4,000円 |
|
31504 |
租税の貯蓄・投資・労働供給に及ぼす効果 |
(社)財政研究所 |
B5 272頁 1冊 昭59 |
5,000円 |
|
|
 |
1 - 18 番目を表示 (18 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|