|
 |
|
 |
1 - 40 番目を表示 (100 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
60283 |
技術の発展と経済の交流 |
A・S・ワルタースハウゼン著/佐々木俊次訳 |
1冊 昭17 科学主義工業社 |
4,000円 |
|
18524 |
技術の経済的研究 |
B・レスター著/服部久男訳 |
揃上下 2冊 昭17 白楊社 |
7,000円 |
|
50139 |
創造の行動科学 |
D・C・ぺルツ、F・M・アンドリュース著/兼子宙監訳 |
科学技術者の業績と組織 1冊 昭46 ダイヤモンド社 |
3,000円 |
|
45387 |
テクノロジー・ギャップ |
D・L・スペンサー著/小沼敏、栗山盛彦訳 |
技術伝達の国際的メカニズム 少赤線有 1冊 昭48 日本生産性本部 |
4,200円 |
|
45869 |
世界科学者事典 |
D・アボット編/伊東俊太郎日本語版監修 |
全6巻・別巻 函入 全7冊 昭62 原書房 |
34,000円 |
|
65688 |
De re metallica |
Georgii Agricolae |
facsimile edition of the 2nd Latin edition in 1561 アグリコラ「デ・レ・メタリカ」のラテン語版第2版の原装ファクシミリ版 縦33横24厚さ5センチの大判 革製の飾綴じ紐切れ有 1冊 昭34 Societa Finanziaria Siderurgica |
70,000円 |
|
35658 |
計算機の歴史 |
H・H・ゴールドスタイン著/末包良太他訳 |
パスカラからノイマンまで 1冊 昭54 共立出版 |
14,000円 |
|
19574 |
科学の社会的機能 |
J・D・バナール著 /坂田昌一、星野芳郎、龍岡誠訳 |
後見返しに印消し痕有 1冊 昭56 勁草書房 |
4,000円 |
|
61883 |
ピアース自伝 |
J・R・ピアース著/猪瀬博、井上如訳 |
情報・通信工学のパイオニア 1冊 昭63 日経サイエンス社 |
2,000円 |
|
59723 |
社会における科学 |
J・ザイマン著/松井巻之助訳 |
上・下 全2冊 昭56 草思社 |
3,000円 |
|
37009 |
機械の神話/権力のペンタゴン(機械の神話第二部) |
L・マンフォード著/樋口清他訳 |
技術と人類の発達 カバー付 ヤケ・シミ有 2冊 昭46‐48 河出書房新社 |
5,000円 |
|
61449 |
権力のペンタゴン |
L・マンフォード著/生田勉、木原武一訳 |
機械の神話第2部 タイトル頁に個人蔵書印有 1冊 昭48 河出書房新社 |
2,200円 |
|
28256 |
機械化の文化史 |
S・ギーディオン著/GK研究所、栄久庵祥二訳 |
1冊 昭53 鹿島出版会 |
5,500円 |
|
22905 |
技術文化史 |
T・K・デリー、T・I・ウィリアムズ著/平田寛、田中実訳 |
上・下 全2冊 昭47 筑摩書房 |
9,000円 |
|
47541 |
テクノクラートの勃興 |
W・H・G・アーミティッジ著/赤木昭夫訳 |
1冊 昭47 筑摩書房 |
2,200円 |
|
73351 |
日本のばねの歴史 |
「日本のばねの歴史」編纂委員会 |
1冊 昭59 日本ばね工業会 |
3,000円 |
|
60536 |
ロシヤ ダーウィニズムの先駆者たち |
べ・イェ・ライコフ著/亀井健三訳 |
1冊 昭44 たたら書房 |
3,000円 |
|
77017 |
エレクトロニクス発展のあゆみ 黎明期の東北帝国大学工学部電気工学科 |
エレクトロニクス発展のあゆみ調査会編 |
本編・資料編 全2冊 平10-17 東海大学出版会 |
6,600円 |
|
61833 |
知覚と発見 |
ノーウッド・R・ハンソン著/野家啓一、渡辺博訳 |
科学的探究の理論 上・下 全2冊 昭57 紀伊國屋書店 |
4,000円 |
|
70184 |
情報処理学会50年のあゆみ |
一般社団法人情報処理学会 |
CD-ROM付 1冊 平22 |
5,000円 |
|
18528 |
近代日本産業技術の西欧化 |
三枝博音他著 |
1冊 昭35 東洋経済新報社 |
21,000円 |
|
50299 |
復刻 日本科学古典全書 |
三枝博音編/朝日新聞社刊 |
全10冊附録付 全10冊 昭53 朝日新聞社 |
63,000円 |
|
47053 |
通史 日本の科学技術 |
中山茂、後藤邦夫、吉岡斉編 |
第1巻~第5巻(1・2)、別巻(総索引・年表)初版・増補版 内容1945~1995 1巻に少ペン線引有 全8冊 平7-11 学陽書房 |
121,000円 |
|
64006 |
ジョゼフ・ニーダムの世界 |
中山茂、松本滋、牛山輝代編 |
名誉道士の生と思想 1冊 昭63 日本地域社会研究所 |
2,000円 |
|
49451 |
近代日本の技術と技術政策 |
中岡哲郎、石井正、内田星美 |
1冊 昭61 国際連合大学発行 東京大学出版会発売 |
6,000円 |
|
61146 |
テクノクラートと革命権力 |
中嶋毅 |
ソヴィエト技術政策史1917-1929 1冊 平11 岩波書店 |
3,600円 |
|
37723 |
戦後日本経済と技術発展 |
中村静治 |
1冊 昭46 日本評論社 |
3,000円 |
|
38669 |
技術論論争史 |
中村静治 |
上・下 全2冊 昭50 青木書店 |
3,800円 |
|
38674 |
技術論入門 |
中村静治 |
少鉛筆線有 1冊 昭52 有斐閣 |
4,400円 |
|
40773 |
情報と技術の経済学 |
中村静治 |
1冊 昭62 有斐閣 |
2,000円 |
|
29375 |
瓦斯燈建築師プレグラン |
中根君郎 |
1冊 昭43 |
2,200円 |
|
64602 |
双子のガス会社 |
中根君郎 |
横浜・東京 1冊 昭60 |
3,000円 |
|
66504 |
中谷宇吉郎集 |
中谷宇吉郎/岩波書店刊 |
第1巻~第8巻 函入 月報付 全8冊 平12-13 岩波書店 |
18,000円 |
|
75489 |
日本の基礎化学の歴史的背景 |
京大理学部化学・日本の基礎化学研究会 |
関西における基礎化学の発展を中心にして 函無 少マーカー線引有 B5 164頁 1冊 昭59 |
3,000円 |
|
28249 |
科学史技術史事典 |
伊東俊太郎 坂本賢三・山田慶児・村上陽一郎編 |
1冊 昭58 弘文堂 |
6,800円 |
|
38519 |
在来技術の発展と近世社会 |
佐々木潤之介編 |
技術の社会史2 1冊 昭60 有斐閣 |
3,000円 |
|
35115 |
産業技術史入門 |
内田星美 |
経年ヤケ・シミ有 1冊 昭49 日本経済新聞社 |
2,000円 |
|
38121 |
日本の工業化と技術発展 |
南亮進、清川雪彦編 |
函ヤケ有 1冊 昭62 東洋経済新報社 |
2,200円 |
|
34580 |
原子力開発三十年史 |
原子力委員会/日本原子力文化振興財団刊 |
1冊 昭61 日本原子力文化振興財団 |
8,000円 |
|
28257 |
日本技術史研究 |
吉田光邦 |
1冊 昭36 学芸出版社 |
5,200円 |
|
|
 |
1 - 40 番目を表示 (100 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|
|
 |
商品検索 |
 |
|
 |
インフォメーション |
 |
|
 |
カテゴリー |
 |
|
 |
カートは空です... |
 |
|
|
|
|