201 - 240 番目を表示 (289 ある商品のうち) |
ページ: 6 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
23639 |
本阿弥輪中 |
松原義継 |
藩政時代における輪中農業の成立と変貌 著者献呈サイン有 1冊 昭52 二宮書店 |
4,000円 |
|
66713 |
岐阜県小作争議資料集成 |
森武麿解説/不二出版刊 |
第1巻~第3巻 日本近代農政史料集成19~21 第1巻 岐阜県下ニ於ケル小作紛争ニ関スル調査復命書 上 小平権一[著] 第2巻 岐阜県下ニ於ケル小作紛争ニ関スル調査復命書 下 小平権一[著] 第3巻 小作問題紛擾編 岐阜県警察部[編] 岐阜県下ニ於ケル農業争議ノ状況 内務省[編] 大正10年刊影印復刻 全3冊 昭62 不二出版 |
24,000円 |
|
22504 |
農業調査竝附帯耕地調査結果概要 |
静岡県 |
1冊 昭4 |
11,000円 |
|
77884 |
農村労力調整施設指定町村農会概要 |
静岡県経済部 |
昭和17年度 A5 41頁 1冊 昭17 |
4,000円 |
|
28689 |
静岡県特種産物調査 |
静岡県農会 |
揃正続 2冊 明44-大4 |
28,000円 |
|
41837 |
農業委託経営成績 |
静岡県農会 |
316頁 1冊 大3 |
9,900円 |
|
28691 |
愛知の稲 |
愛知県 |
1冊 平3 |
10,000円 |
|
65300 |
古橋源六郎翁 |
愛知県北設楽郡農会編・刊 |
A5 374頁 1冊 明45 愛知県北設楽郡農会 |
5,000円 |
|
61033 |
経済更生計画書 |
愛知県知多郡東浦村 |
A5 76頁 1冊 昭9 |
6,000円 |
|
72201 |
板倉農場誌 |
板倉源太郎 |
表紙シミ有 B6 170頁 1冊 昭10 |
3,000円 |
|
35227 |
伊勢の株地制度考 |
三重県 |
A5 130頁 1冊 昭11 |
4,000円 |
|
17319 |
京都府農業発達史 |
三橋時雄、荒木幹雄/京都府農村研究所編 |
明治・大正初期 1冊 昭37 京都府農村研究所 |
5,000円 |
|
79165 |
京都府立農事試験場臨時報告 |
京都府立農事試験場 |
4号(明治41年3月)~10号、14号、21号(大正3年3月) 表紙に個人小印と番号記入有 4販売肥料ノ鑑定 5甘藍栽培法 6茄子栽培法 7両丹地方早稲奨励ニ就テ 8緑肥用青刈大豆に就て 9甘藷ノ栽培法 10石油乳剤ニ就テ 14病害虫の駆除予防に就て 21栗の研究 9冊 明41-大3 |
16,500円 |
|
39324 |
大阪府之部 農事調査 |
大阪府 |
和装本 全10冊 明23 |
63,000円 |
|
15915 |
小作慣行調査 |
大阪府産業部 |
A5 44頁 1冊 大12 |
7,000円 |
|
22505 |
大阪府農業史 |
大阪府農業会編 |
1冊 昭59 |
9,000円 |
|
78548 |
副業の変遷と農家経営 |
中野正雄、松本伸夫 |
兵庫県の叺生産を中心として 農業発達史調査会資料第87号 序文に印有 綴じ穴痕有 B5 52頁 1冊 昭30 農業発達史調査会 |
3,300円 |
|
62416 |
農作物経済調査 |
兵庫県内務部農務課 |
第1、3、5輯 3冊 昭2-6 |
15,000円 |
|
79175 |
五州農事の所感 |
多木久米次郎述 |
A5 17頁 1冊 大3 |
2,800円 |
|
19722 |
紀州藩農村法の研究 |
平山行三 |
函付 1冊 昭47 吉川弘文館 |
2,200円 |
|
41966 |
全国優良更生農村 経済更生計画及ビ其ノ実行状況 |
農林省経済更生部 |
鳥取県東伯郡竹田村事例 A5 153頁 1冊 昭11 |
5,500円 |
|
76420 |
興除村に於ける農業事情調査 |
岡山県農会 興除村農会 |
A5 57頁 1冊 昭15 帝国農会 |
3,300円 |
|
78616 |
日本農業機械化の分析 |
岡田謙、神谷慶治 責任編集 新池調査委員会 |
岡山県高松町新池部落における一実験 1冊 昭35 創文社 |
4,400円 |
|
78954 |
岡山県農民運動の史的分析 興除村に視点をすえた構造分析的研究 |
栗原百寿 |
農民運動史研究資料第1号 孔版資料 B5 300頁 1冊 昭28 農民教育協会農民運動史研究会 |
5,500円 |
|
51174 |
広島県山間部に於ける水田裏作の研究 |
広島県 |
表紙傷有 A5 270頁 1冊 昭28 |
4,000円 |
|
40062 |
筍ニ関スル調査 |
四国四県経済更生連絡委員会 |
123頁 1冊 昭13 |
4,300円 |
|
73184 |
徳島県下二毛作田麦小作料の起源並に変遷 |
徳島県内務部 |
旧蔵銀行印有 A5 72頁 1冊 昭5 |
4,000円 |
|
72250 |
全国優良更生農村 経済更生計画及ビ其ノ実行状況 |
農林省経済更生部 |
香川県綾歌郡陶村事例 A5 165頁 1冊 昭10 |
5,200円 |
|
38343 |
愛媛県営農技術史 |
愛媛県 |
B5 731頁 1冊 昭63 |
18,000円 |
|
17327 |
農家経済の変遷調査 附・本県農家経済の特異性 |
愛媛県農会 |
自昭和6年至昭和11年 B6 232頁 1冊 昭13 |
7,700円 |
|
22508 |
愛媛県農業史 |
菅菊太郎著述/愛媛県農会編 |
上中巻(下は未刊) 昭18-19刊復刻 2冊 昭40 愛媛県農会 |
6,000円 |
|
78963 |
旱害事績調査書 |
福岡県農会 |
旧蔵研究機関除籍大印有 図書分類ラベル貼り有 A5 89頁 1冊 昭10 |
5,000円 |
|
17302 |
佐賀県農事調査 |
九州産業史料研究会 |
B5 215頁 1冊 昭33 九州産業史料研究会 |
5,000円 |
|
68283 |
佐賀県経済更生計画書 |
佐賀県経済部 |
昭和9年度指定町村(16ヶ村収録) 1冊 昭11 |
15,000円 |
|
24265 |
佐賀県農業史 |
山田龍夫・大田遼一郎共著 |
1冊 昭42 |
9,000円 |
|
68872 |
農業倉庫経営便覧 |
大分県内務部 |
表紙小印有 A5 24頁 1冊 大13 |
2,500円 |
|
17325 |
宮崎県農業実態調査報告書 |
宮崎県 |
図表共 768頁 1冊 昭26 |
25,200円 |
|
17303 |
鹿児島県農事調査 |
原口虎雄編 |
B5 620頁 1冊 昭55 巌南堂書店 |
12,000円 |
|
74550 |
明治絶対主義の基礎過程 |
山田龍雄 |
鹿児島藩の農業構造 1冊 昭37 御茶の水書房 |
2,000円 |
|
24786 |
鹿児島県戦後農業史 |
鹿児島県 |
揃上下 1冊 平4 |
18,000円 |
|
|
 |
201 - 240 番目を表示 (289 ある商品のうち) |
ページ: 6 |
|
|