81 - 120 番目を表示 (140 ある商品のうち) |
ページ: 3 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
46861 |
収支的簿記体系の研究 |
戸田博之 |
古典的カメラール簿記の発展史的研究 1冊 昭63 千倉書房 |
4,000円 |
|
22282 |
中国簿記の研究 |
服部俊治編著 |
増減記帳法の原理と構造 1冊 昭55 同文舘 |
5,200円 |
|
16569 |
銀行簿記論 |
木村和三郎 |
函付 1冊 昭10 有斐閣 |
33,000円 |
|
27589 |
パチョリ簿記論 |
本田耕一訳 |
1冊 昭50 現代書館 |
8,000円 |
|
24214 |
輓近簿記組織論 |
杉本秋男 |
1冊 昭13 同文舘 |
9,400円 |
|
43446 |
新案詳解 商業簿記 |
東爽五郎 |
1冊 明44 大倉書店 |
31,500円 |
|
76662 |
簡易簿記教科書 |
東爽五郎 |
1冊 明34 同文館 |
8,800円 |
|
37958 |
ドイツ簿記・会計学史 |
林良治 |
1冊 昭57 税務経理協会 |
4,000円 |
|
27574 |
記簿法獨学 |
栗原立一著述 |
日本人編輯による最初の簿記書 和装本 少虫穴有 表紙スレ傷み有 A5 46丁 1冊 明9 栗原立一 |
33,000円 |
|
27577 |
簿記学階梯 |
森下岩楠、森島修太郎著 |
和装本 全2冊 明11 |
28,000円 |
|
79813 |
民間簿記学 |
森下岩楠、森島脩太郎 |
上・下 和装本 個人小印有 裏表紙に毛筆記名有 全2冊 明17 中近堂 |
11,000円 |
|
33051 |
簿記学例題 |
森島修太郎 |
三菱商業学校 訂正 フォルソム著書の抄訳 個人小印有 B6 55+81頁 1冊 明12 森島氏蔵版 |
14,300円 |
|
76652 |
応用銀行簿記学 |
森川鎰太郎 |
四版 1冊 明33 同文館 |
7,700円 |
|
67563 |
ネーデルラント簿記史論 |
橋本武久 |
Simon Stevin簿記論研究 1冊 平20 同文舘出版 |
3,000円 |
|
24212 |
応用銀行簿記例題 |
水嶋鐵也、原口亮平共著 |
個人印有 A5 108頁 1冊 明36 同文館 |
20,000円 |
|
16558 |
複式簿記生成発達史論 |
江村稔 |
1冊 昭28 中央経済社 |
11,000円 |
|
25372 |
江戸時代の帳合法 |
河原一夫 |
著者献呈本 1冊 昭52 ぎょうせい |
3,000円 |
|
26585 |
精講 近代簿記 |
沼田嘉穂 |
著者献呈署名有 1冊 昭29 中央経済社 |
6,000円 |
|
44760 |
帳簿組織 |
沼田嘉穂 |
函付 赤線引き有 1冊 昭43 中央経済社 |
3,300円 |
|
76654 |
最新銀行簿記法 |
泉屋清次郎、早藤石太郎 |
個人蔵印有 少赤線有 A5 454頁 1冊 明44 大倉書店 |
5,500円 |
|
22280 |
複式簿記生成史論 |
泉谷勝美 |
1冊 昭55 森山書店 |
6,000円 |
|
27584 |
中世イタリア簿記史論 |
泉谷勝美 |
少鉛筆書入有 1冊 昭39 森山書店 |
10,000円 |
|
51272 |
スンマへの径 |
泉谷勝美 |
1冊 平9 森山書店 |
5,800円 |
|
43541 |
日本珠算史 |
溝江清 |
珠算叢書第1巻 個人印有 B6 202頁 1冊 昭15 同文舘 |
2,800円 |
|
39374 |
ドイツ簿記史論 |
片岡泰彦 |
1冊 平6 森山書店 |
2,800円 |
|
43620 |
イタリア簿記史論 |
片岡泰彦 |
函付 見返し記名消し有 1冊 平3 森山書店 |
3,300円 |
|
61310 |
複式簿記発達史論 |
片岡泰彦 |
大東文化大学経営研究所研究叢書25 函 少朱線引有 1冊 平19 大東文化大学経営研究所 |
8,800円 |
|
72234 |
我国パチョーリ簿記論の軌跡 |
片岡泰彦編 |
上・下 函付 見返し隅に大学研究費印有 本文良好 全2冊 平10 雄松堂書店 |
26,400円 |
|
27590 |
パチョーリ「簿記論」の研究 |
片岡義雄 |
増訂第二版 1冊 昭42 森山書店 |
5,000円 |
|
16568 |
日本・銀行簿記精説 |
片野一郎 |
1冊 昭31 中央経済社 |
14,000円 |
|
34647 |
日本・銀行会計制度史 増補版 |
片野一郎 |
見返しに著者献呈墨書サイン有 1冊 昭52 同文舘 |
4,400円 |
|
26568 |
複式簿記発展史論 |
田中藤一郎 |
1冊 昭36 評論社 |
13,600円 |
|
22279 |
複式簿記の史的考察 |
白井佐敏 |
1冊 昭36 森山書店 |
15,000円 |
|
36106 |
簿記学獨習 官用簿記部 |
石上友七編、和田昌良校閲/大阪出版会社版 |
和装本 1冊 明19 大阪出版会社 |
16,500円 |
|
52638 |
現行官庁簿記法 |
石川豊太郎、秋山行蔵共編/嵩山房蔵版 |
改訂8版 A5 392頁 1冊 明35 嵩山房 |
22,000円 |
|
76651 |
新編官庁簿記例題 |
秋山行蔵、石川豊太郎共編 |
再版 A5 145頁 1冊 明30 嵩山房蔵版 |
11,000円 |
|
33695 |
通俗銀行簿記 |
窪川眞澄 |
通俗百科全書第12編 七版 1冊 明39 博文館 |
9,800円 |
|
56360 |
商業簿記独習書 |
竹内正太郎著/実業之日本社刊 |
第5版 書入有 1冊 明43 実業之日本社 |
13,000円 |
|
49355 |
校訂 商用簿記学 |
竹田等輯/丸善商社蔵版 |
三版 見返し補修有 B6 332頁 1冊 明21 丸善商社 |
15,400円 |
|
76661 |
簿記通法 |
篠木伊勢松 |
A5 311頁 1冊 明37 丸善 |
9,900円 |
|
|
 |
81 - 120 番目を表示 (140 ある商品のうち) |
ページ: 3 |
|
|