|
|
|
|
1 - 40 番目を表示 (49 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
75362 |
図書館とともに キハラ100年の歩み |
キハラ株式会社 |
A4 289頁 1冊 平26 |
6,600円 |
|
31474 |
明治前期思想史文献 |
三橋猛雄編 |
1冊 昭51 |
16,000円 |
|
75349 |
現代レファレンス・サービスの諸相 |
三浦逸雄、朝比奈大作編 |
1冊 平5 日外アソシエーツ |
2,200円 |
|
43088 |
世界印刷通史 |
中山久四郎 |
第2巻支那篇・朝鮮篇 1冊 昭5 三秀舎 |
8,000円 |
|
78058 |
書林の眺望 伝統中国の書物世界 |
井上進 |
1冊 平18 平凡社 |
3,300円 |
|
78030 |
博物館基本文献集 第1巻~第21巻・別巻 |
伊藤寿朗監修 |
函無 タイトル頁に大学図書館除籍印有 見返しにシール貼り付有 第1巻 眼に訴へる教育機関 / 棚橋源太郎著 第2巻 郷土博物館 / 棚橋源太郎著 第3巻 仏蘭西博物館制度の調査 / 文部省編 第4巻 新博物館態勢 / 藤山一雄著 第5巻. 博物館 / 濱田青陵著 第6巻 博物館講習会要項 / 文部省編 年表我国に於ける郷土博物館の発展 (稿) / 大日本連合青年団郷土資料陳列所編 米国内各博物館の教育事業に就いて / 星合正治著 第7巻 商品陳列所綜覧 第2回版 / 商品陳列所連合会編 第8巻 欧米博物館の施設 / 後藤守一著 第9巻 常置観覧施設一覧 ((昭和4年) 教育的観覧施設一覧 (昭和5年-15年, 17年) / 文部省編 第10巻 常置教育的観覧施設状況(大正5年12月) / 文部省編 第11巻 世界の博物館 / 棚橋源太郎著 第12巻 新しい博物館 : その機能と教育活動 / 木場一夫著 第13巻 博物館学綱要 / 棚橋源太郎著 第14巻 見学・旅行と博物館 / 木場一夫[ほか]著 第15巻 博物館教育 / 棚橋源太郎著 第16巻. 博物館・美術館史 / 棚橋源太郎著 第17巻 博物館 / 棚橋源太郎著 第18巻 博物館のなはし / 青木国夫著 第19巻 わたしたちの歴史研究博物館 / 関忠夫著 第20巻 文化観覧施設一覧 (昭和23年) 公私立博物館等調査表 (昭和26年) 博物館調査 (昭和28年) / 文部省編 第21巻 観光資源要覧第四編 : 陳列施設 (昭和32年) / 運輸省観光局編 学芸員講習講義要綱 (昭和27-28年) / 文部省編 別巻 博物館学総論 / 鶴田総一郎著・各巻解説他 全22冊 平2-3 大空社 |
88,000円 |
|
74119 |
図書館発達史 |
佐藤政孝 |
1冊 昭61 みずうみ書房 |
3,600円 |
|
70711 |
露-英-日 図書館関係用語集 |
佐野幸平編 |
B5 212頁 1冊 平15 宮城県大学図書館協会 |
4,000円 |
|
43169 |
印刷博物誌 |
凸版印刷㈱印刷博物誌編纂委員会 |
函入 大判 1192頁 1冊 平13 凸版印刷 |
32,000円 |
|
74270 |
日本の植民地図書館 |
加藤一夫、河田いこひ、東條文規 |
アジアにおける日本近代図書館史 1冊 平17 社会評論社 |
3,000円 |
|
65806 |
訪書余録 |
和田維四郎 |
本文篇・図録篇 新装複製版 函入 全2冊 昭53 臨川書店 |
14,000円 |
|
36434 |
史料の整理と管理 |
国文学資料館史料館編 |
見返し印消跡有 1冊 昭63 岩波書店 |
3,000円 |
|
51066 |
太政類典目録 |
国立公文書館 |
上・中・下(慶応3年~明治14年) 全3冊 昭49‐52 |
21,000円 |
|
40439 |
内閣文庫百年史 |
国立公文書館編 |
増補版 函付 タイトル頁に個人蔵印有 1冊 昭61 |
3,300円 |
|
21705 |
レファレンス文献要目 |
国立国会図書館 |
揃1集~15集(合本) 全5冊 昭35-49 鳳出版 |
42,000円 |
|
31473 |
国立国会図書館蔵書目録 |
国立国会図書館 |
明治期揃1~6編 書名索引 著者名索引 8冊 平7 |
200,000円 |
|
75912 |
デジタル時代の国立国会図書館 1998-2018 |
国立国会図書館七十年記念館史編さん委員会編 |
国立国会図書館七十年記念館史 表紙右上隅に書入れ有 A4 292頁 1冊 令3 国立国会図書館 |
5,500円 |
|
64710 |
梧陰文庫目録 |
國學院大学図書館 |
B5 312頁 1冊 昭38 國學院大学図書館 |
3,800円 |
|
72921 |
東アジア書誌学への招待 |
大澤顯浩編著 |
第1巻・第2巻 学習院大学東洋文化研究叢書 全2冊 平23 東方書店 |
5,000円 |
|
62720 |
日西辞典 |
天理図書館複製第54号/雄松堂書店刊 |
1630年マニラ版 函入 A5 617頁 原題:Vocabvlario de Iapon declarado primero en portvgves por los Padres de la Compania de Iesvs de aquel reyno,yagora en castellano en el Colegio de Santo Thomas de Manila 1冊 昭53 雄松堂書店 |
42,000円 |
|
69999 |
活字とアルファベット |
家辺勝文 |
技術から見た日本語表記の姿 1冊 平22 法政大学出版局 |
3,600円 |
|
74114 |
図書館学の源泉 |
小野泰博先生図書館学論文集刊行会編 |
小野泰博図書館学論文集 1冊 平3 小野泰博先生図書館学論文集刊行会 |
3,000円 |
|
78451 |
西田幾多郎全蔵書目録 |
山下正男編 |
B5 353頁 1冊 昭58 京都大学人文科学研究所 |
5,000円 |
|
66620 |
カリフォルニア大学バークレー校所蔵 三井文庫旧蔵 江戸版本書目 |
岡雅彦、石松久幸、戸沢幾子、児玉史子編 |
書誌書目シリーズ29 函入 1冊 平2 ゆまに書房 |
9,000円 |
|
67216 |
サブジェクト・インディケーション |
川村敬一 |
主題表示におけるエリック・コーツの寄与 1冊 昭63 日外アソシエーツ |
3,500円 |
|
58310 |
英和印刷書誌百科辞典 |
日本印刷学会編 |
B6 784頁 1冊 昭18 世紀社 |
4,000円 |
|
77187 |
図書館年鑑 2021 |
日本図書館協会図書館年鑑編集委員会 |
1冊 令3 日本図書館協会 |
9,900円 |
|
75360 |
図書館年鑑 2020 |
日本図書館協会図書館年鑑編集委員会編 |
1冊 令2 日本図書館協会 |
7,700円 |
|
74107 |
図書館界総索引 |
日本図書館研究会編 |
第1巻第1号(1947)-第40巻第6号(1989) B5 308頁 1冊 平2 日本図書館研究会 |
5,000円 |
|
31471 |
明治新聞雑誌文庫所蔵目録 |
東京大学明治新聞雑誌文庫 |
新聞目録、雑誌目録、図書・資料類目録 全3冊 昭54-58 東京大学出版会 |
9,000円 |
|
31429 |
東天紅 |
東京大学明治新聞雑誌文庫所蔵目録 |
1冊 昭49 |
11,000円 |
|
34785 |
末延(三次)文庫目録 |
東京大学附属図書館刊 |
揃洋書編・和書編 1冊 平4 |
12,600円 |
|
68377 |
東京都立日比谷図書館蔵 諸橋文庫目録 |
東京都立日比谷図書館編 |
B5 192頁 1冊 昭37 東京都立日比谷図書館 |
7,000円 |
|
75612 |
書物の来歴、読者の役割 |
松田隆美編 |
1冊 平25 慶應義塾大学出版会 |
4,400円 |
|
71091 |
田中敬著作集 |
田中敬 |
第1巻図書学概論 第2巻粘葉考 第3巻汲古随想 第4巻和漢書目録法 第5巻図書形態学 第6巻図書 図書館論集 全冊函入 全6冊 昭54‐60 早川図書 |
31,000円 |
|
75907 |
辞書・事典の世界 |
田村俊作、関場武編 |
平成23年度極東証券寄附講座「辞書・事典」 B5 134頁 1冊 平25 慶應義塾大学文学部 |
5,000円 |
|
76270 |
九鬼周造文庫目録 |
甲南大学哲学研究室 |
B5 269頁 1冊 昭51 |
4,800円 |
|
74746 |
マイノリティ、知的自由、図書館 |
相関図書館学方法論研究会編 |
思想・実践・歴史 タイトル頁印有 1冊 平28 発行:京都図書館情報学研究会 発売:日本図書館協会 |
5,500円 |
|
74116 |
図書館情報学の創造的再構築 |
藤野幸雄先生古稀記念事業委員会編 |
藤野幸雄先生古稀記念論文集 1冊 平13 勉誠出版 |
7,700円 |
|
65403 |
大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録 |
財団法人大宅壮一文庫 |
人名編1~6、件名編1~6・件名総索引 (内容:明治~昭和59年) 全13冊 昭60 財団法人大宅壮一文庫 |
120,000円 |
|
|
|
1 - 40 番目を表示 (49 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|
|
|
商品検索 |
|
|
|
インフォメーション |
|
|
|
カテゴリー |
|
|
|
カートは空です... |
|
|
|
|
|