1 - 40 番目を表示 (289 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
 |
管理コード |
商品名 |
著者名 |
詳細・刊行 |
価格 |
買物かごへ |
17346 |
農業文化の起源 |
E・ヴェルト著/薮内芳彦、飯沼二郎訳 |
堀棒と鍬と犂 1冊 昭43 岩波書店 |
6,000円 |
|
46630 |
農業経営学の系譜 |
J・ナウ著/矢島武編訳 |
見返し隅に個人小印有 1冊 昭47 明文書房 |
3,300円 |
|
17342 |
世界農業史 |
N・S・B・グラース著/菅菊太郎訳 |
1冊 昭9 明文堂 |
26,200円 |
|
51196 |
ガット農業交渉50年史 |
T・E・ジョスリン、S・タンガマン、T・K・ワーレイ著/塩飽二郎訳 |
起原からウルグアイ・ラウンドまで 1冊 平10 農文協 |
2,200円 |
|
17339 |
農業経済学原論 |
T・N・カーバー著/菅菊太郎、奥田或訳 |
1冊 大15 大鐙閣 |
21,000円 |
|
17332 |
農業の経済組織 |
T・W・シュルツ著/川野重任、馬場啓之助監訳 |
函付 経年ヤケ・シミ有 1冊 昭33 中央公論社 |
4,400円 |
|
17331 |
経済成長と農業 |
T・W・シュルツ著/川野重任他訳 |
1冊 昭46 農政調査委員会 |
3,000円 |
|
22509 |
孤立国 |
チユーネン著/近藤康男、熊代幸雄訳 |
近代経済学古典選集1 函無し 1冊 平1 日本経済評論社 |
6,600円 |
|
23677 |
農業経営経済学 |
ブリンクマン著/大槻正男訳 |
改訳版 函無 1冊 昭44 地球出版 |
3,000円 |
|
55360 |
日本地産論 |
マキス・フェスカ述/農商務省地質調査所編 |
通編 綴じユルミ、小口シミ、ラベル跡有 A5 476頁 1冊 明24 |
15,000円 |
|
44368 |
農業経済研究の動向と展望 |
中安定子、荏開津典生編 |
1冊 平8 富民協会 |
4,400円 |
|
39640 |
農家主体均衡論 |
中嶋千尋 |
鉛筆線引き・書入れ多数有 1冊 昭58 富民協会 |
2,200円 |
|
49338 |
農耕の技術と文化 |
佐々木高明編 |
1冊 平5 集英社 |
13,000円 |
|
42200 |
日本稲作の展開と構造 |
佐藤常雄 |
坪刈帳の史的分析 著者献呈サイン有 1冊 昭62 吉川弘文館 |
9,400円 |
|
71556 |
農業センサスの世界 |
児島俊弘 |
1冊 平5 農林統計協会 |
2,000円 |
|
64260 |
農法史序説 |
加用信文 |
カバー背ヤケ有 1冊 平8 御茶の水書房 |
3,000円 |
|
32893 |
農業法 |
加藤一郎 |
法律学全集50 1冊 昭60 有斐閣 |
2,000円 |
|
22531 |
明治地方体制の展開と土地変革 |
北條浩 |
1冊 昭55 御茶の水書房 |
2,400円 |
|
32399 |
農業統計発達史 |
原政司 |
明治~昭和戦前期 函無し 1冊 昭55 日本経済評論社 |
2,200円 |
|
77981 |
日本農業統計調査史 |
及川章夫 |
1冊 平5 農林統計協会 |
2,000円 |
|
77739 |
農村不況実態調査 9点綴 |
各県農会他/宮坂梧朗作成 |
1農村不況と農家の諸負担実情調査 愛知県農会 昭和6年11月刊 2社会時報 4巻8号不況対策号 山形県社会事業協会 昭和7年8月刊 農山村不況調査(山形県農会)収録 3関東農村の不況状況調査 帝国農会調査部 昭和5年10月 孔版印刷 4農村不況実態調査 静岡県農会 昭和7年7月 5農村生活苦の実相 長野県農会 昭和7年6月 孔版印刷 6農村の窮状を視る 富山県農会 7農村不況調査 鳥取県農会 昭和7年6月 8農村不況ノ実情 京都府農会 昭和7年7月 9農村困窮状態調査事例 其一・其二 1綴 昭7 |
33,000円 |
|
75044 |
都市近郊農業経営の多角化戦略 |
吉田真悟 |
日英における経営戦略と持続可能性 1冊 令3 東京大学出版会 |
6,600円 |
|
74488 |
地域農業振興と農地利用計画 |
和田照男編著 |
計画実践事例と計画手法 1冊 昭61 地球社 |
2,400円 |
|
28732 |
関義臣文書・地租改正方法草案 |
国税庁税務大学校租税資料室編 |
明治六年地方官会同資料 租税資料叢書第6巻 A5 146頁 1冊 平5 |
5,000円 |
|
27774 |
世界農業恐慌 |
国際連盟事務局 |
附国際農業抵当銀行 1冊 昭6 |
13,600円 |
|
49118 |
地域農林経済研究の課題と方法 |
地域農林経済学会編 |
1冊 平11 富民協会 |
4,400円 |
|
25799 |
農業恐慌 |
大内力 |
1冊 昭47 有斐閣 |
2,000円 |
|
73055 |
日本資本主義の農業問題 |
大内力 |
1冊 昭47 東京大学出版会 |
2,000円 |
|
16982 |
我国最近の地租問題 |
大坂商科大学経済研究所 |
1冊 昭7 |
10,000円 |
|
25795 |
過剰就業と日本農業 |
大川一司編 |
1冊 昭35 春秋社 |
3,000円 |
|
63637 |
第二回篤農青年大会出席者研究録 |
大日本連合青年団 |
旧蔵銀行印、背ラベル有 A5 548頁 1冊 昭8 |
21,000円 |
|
80082 |
持続的土地利用の経済分析 |
大江靖雄 |
畑作農業の展開と作付行動 1冊 平5 農林統計協会 |
2,200円 |
|
80083 |
農業と農村多角化の経済分析 |
大江靖雄 |
1冊 平15 農林統計協会 |
2,200円 |
|
76834 |
昭和14年新版 肥料年鑑 |
大阪肥料日報社編 |
背傷み有 裏表紙後見返頁破れ有 A5 345頁 1冊 昭14 大阪肥料日報社出版部 |
5,000円 |
|
17391 |
地租改正の研究 |
宇野弘蔵編 |
上巻・下巻 函ヤケ有 下巻にインク線引き有 全2冊 昭32-33 東京大学出版会 |
11,000円 |
|
80085 |
中山間資源活用の諸側面 |
小室重雄、深山一弥編著 |
美しく活力あふれる中山間地域の創造に向けて 総合農業研究叢書第38号 1冊 平12 養賢堂 |
2,200円 |
|
28665 |
アジア農業発展の比較研究 |
山田三郎 |
1冊 平4 東京大学出版会 |
4,600円 |
|
80076 |
農業体験学習の実証分析 |
山田伊澄 |
教育的効果の向上と農村活性化をめざして 総合農業研究叢書第70号 鉛筆線引有 1冊 平28 農研機構 中央農業総合研究センター |
2,800円 |
|
35520 |
西欧古典農学の研究 |
岩片磯雄 |
1冊 昭58 養賢堂 |
2,200円 |
|
42877 |
犁耕の発達史 |
嵐嘉一 |
近代農法の端緒 1冊 昭52 農山漁村文化協会 |
2,000円 |
|
|
 |
1 - 40 番目を表示 (289 ある商品のうち) |
ページ: 1 |
|
|